祝入賞!!Art to You! 東北障がい者芸術全国公募展
Art to You!障がい者芸術世界展 IN SENDAI2025にて、「東北テレメディア開発賞」「河北新報社賞」の各企業賞を2名の利用者さんが受賞されました。 入選作品は仙台での展示を終えて、11月に青森県の七戸町で… 続きを読む »祝入賞!!Art to You! 東北障がい者芸術全国公募展
Art to You!障がい者芸術世界展 IN SENDAI2025にて、「東北テレメディア開発賞」「河北新報社賞」の各企業賞を2名の利用者さんが受賞されました。 入選作品は仙台での展示を終えて、11月に青森県の七戸町で… 続きを読む »祝入賞!!Art to You! 東北障がい者芸術全国公募展
こんにちは、hirokoです。 8月18日にブルービートの1F、カフェナマケモノにてアフリカンアートの対話型鑑賞会が行われました。 対話型鑑賞会というのは、自分たちも初めての試み。 主催の「アウラの森芸術舎」磯貝さんリー… 続きを読む »アフリカの精霊シェターニが降り立つまで
今年からブルービートでは、近くの2反の耕作放棄地を貸していただき、お米作りに挑戦しています。 これまで田んぼとして使われていなかった場所だったので、木を伐採したり、雑草を抜いたりすることから始めました。思った以上に大変で… 続きを読む »ブルービートで米作りはじめました‼
はじめましてnomeyuです。 私は完璧にできないのに完璧主義です。 昔から目標を決めても達成できないことのほうが多いです。 というか、目標に向かってコツコツ取り組むことができないのです。(久… 続きを読む »完璧主義な私が少しだけ楽になった理由
今回はプライベートの話になりますが、伊豆箱根鉄道の個人的おすすめ車窓をご紹介します。知ってる方も多いと思いますが… ①三島二日町~大場、伊豆仁田~伊豆長岡は左右の車窓に注目!田園風景が広がります。緑がきれいで… 続きを読む »電車に乗った時の楽しみ方
本との出会いって、不思議だなぁと思うのです。 週末に本屋でふら~っとウィンドウショッピングをしていたら、 かわいいとはお世辞にも言えない、ぶさめんねこちゃんが表紙の本が、じーっと私を見てきます。目をつぶっているけれど。 … 続きを読む »怒らにゃい。
こんにちは。スタッフのhirokoです。連日投稿・・・(三日坊主じゃないよいまのところ)ですね。 1日5分~10分で何か書いていこうと。忘れてなければ! ちゅうことで、今日のタイトルは 数字 。 インターネットの普及やら… 続きを読む »数字ちゃんと読も
こんにちは。スタッフのhirokoです。 就労支援の活動を知ってもらうために、さりげないネタや日常のあれこれを、できるだけ投稿していこうと決めた朝だったのですが、本日、早速、、事件が発生しました。 わたし、… 続きを読む »財布を忘れた・・・
ハンドメイドの本革コインケース、前面に刺繡を加えた新作を販売することになりました。 刺繍は前面2色、側面2色使いますが、どの色にするか迷ってしまいました。 (個人的)選び抜かれた色で制作したコインケースとは…… 続きを読む »ひと手間加えたコインケース
山や木々の緑がきれいな季節になりました。また、暖かくなってきて、どこか出かけたくなりませんか? 私は、出かけたくてうずうずしています。ただ、どこに行くか迷っています。 もし、私みたいに出かけたいけど、どこに行こうか迷って… 続きを読む »歩いて見つかるいいお店